Piano ピアノコースのご案内

レベルに合わせた個人レッスンです

習う人のレベルに応じて一人一人の個性を活かし、きめ細やかな指導のできる個人レッスンを行っています。3歳から何歳まででも、また音楽経験のない方でも、いつでも入会する事ができます。

英国王立音楽検定を取り入れた
グレードレベル別

プレパラトリー・初級A

初心者・バイエル程度

8,800円〜

(設備費、消費税込)

毎週1回30分/年間40回

子供から大人までの実力アップコースです。音楽の基礎・楽典・ソルフェージュ・絶対音感等をしっかり身につけていきます。
演奏する事の楽しさと、 歌唱力・聴音・読譜力・記憶力といった総合的な力を熱心に指導致します。

入会金 5,500円(税込)は各キャンペーンにより、値引きサービスあり。

大人のための月2回コース

大人のための月2回コース

月2回/30分/5,940円~

(設備費、消費税込)

忙しい大人の方にぴったりの月2回のレッスンです。
曲目もクラシック・ポップス・ジャズなど、
お好きなジャンルに挑戦してみはいかがでしょうか?音符が読めない全く初めての方でも心配はいりません。
音符が読めない全く初めての方でも心配はいりません。

入会金 5,500円(税込)は各キャンペーンにより、値引きサービスあり。

特別コース

特別コース

13,970円〜

(設備費、消費税込)

毎週1回/45分または60分/年間40回

音高・音大・保母育成等目的の方や、 一般コースの30分では足りない方を対象とする 個人45分、または60分レッスンです。

入会金 5,500円(税込)は各キャンペーンにより、値引きサービスあり。

大人のためのフリーコース

大人のためのフリーコース

忙しい大人の方におすすめ
(対象:高校生以上)

1回〜/30分/3,575円〜

(設備費、消費税込)

固定の曜日や時間でレッスンに通うのが難しいけれど楽器を習いたいという大人の方にお勧めのコース。担当講師とレッスン日時を相談しながら、月1回から通って頂けます。詳しくは、フリーコースのページをご覧ください。

入会金 5,500円(税込)は各キャンペーンにより、値引きサービスあり。

solfège

ソルフェージュを楽器のレッスンにプラスしませんか?

ソルフェージュとは

ソルフェージュをひとことで言えばそれは「音楽の基礎学力」です。
楽器を演奏する時に、楽器の持ち方やどのように指を動かすか、といった事を「技術」とします。
それに対して楽譜に書かれている音を読んだりリズムを理解する事は「理論」になります。
楽譜を中心とした音楽理論を通じて得られる能力、特に読譜能力はソルフェージュ能力と呼ばれます。

ピアノなどの楽器だけを習う生徒さんが多いのですが、ソルフェージュ能力の高いお子さんは音楽に対する理解力も高くなり、楽器の上達にも大変役立ちます。
また、音大では専攻楽器が何であれソルフェージュは必修であることからもわかるように、大変重要な科目です。
アルテミュージックでは、ソルフェージュのレッスンも行っております。

月謝

<プラス>ソルフェージュ毎週1回/15分または30分/4,125円~

私たちが指導します!

Hiroko Funada

舟田博子

1985年アルテミュージックスクール開校。全日本エレクーン指導者協会JET講師。リトミック研究センター ディプロマB取得。英国王立音楽検定(ABRSM)導入。ヤマハ大正琴認定講師。

東京コンセルヴァトワール尚美・電子オルガン学科卒業。高校時代からヤマハエレクトーンコンクールに出場。卒業後アルテミュージックスクールを設立、同時に演奏活動も始める。全日本エレクトーン指導者協会JET講師・英国王立音楽検定認定講師・リトミック研究センター認定、ディプロマB取得、神奈川第一支局広報役員・ヤマハ大正琴認定講師。アルテミュージックスクール代表として各レッスン担当講師と連携を取りながら現在レッスンでも活躍中。

Sawako Kibata

木幡佐和子

洗足学園音楽大学器楽学部ピアノコース卒業。
中学校教諭一種免許状(音楽)、高等学校教諭一種免許状(音楽)、幼稚園教諭一種免許状、保
育士資格、リトミック研究センターディプロマ B 取得会員。
英国王位音楽検定・実技グレード 8 級取得。

メッセージ

ピアノを始めてみたい、弾きたい気持ちを大切に、お一人おひとりに寄り添ったレッスンを心がけております。
音楽を通して、何かを感じ、心の拠り所となってくれたら嬉しいです。

Marina Horiuchi

堀内まり菜

東京音楽大学 ピアノ科出身 リトモ音楽教室講師 若い芽うらやす正会員
市内を中心にソロやアンサンブルでの演奏活動を行なっています。現在ピアノを村上 隆 米田 栄子 各氏に師事。

メッセージ

一人ひとりに合わせて生徒さんのペースでレッスンを進めて行きます。できない事、わからない事は一からしっかりと指導致します。ピアノは弾き方によって色とりどりの音が鳴ります。ピアノを弾くことの楽しさ、音楽の素晴らしさを一緒に学んでいきましょう。

ピアノ

釣田良子
Ryoko Tsurita

洗足学園音楽大学ピアノ科卒業
ピアノ講師11年目

メッセージ

これまで年齢層幅広く経験をつみ、生徒様からも学びとトキメキをもらいながら指導をしてきました。これからの生徒様との出会いもとても楽しみです。リラックスして弾ける空間と笑顔で溢れる時間となりますように♪ 一緒に目標を立てて取り組みましょう♪

Midori Shimozato

下里緑

横須賀市出身。5歳よりピアノを始める。私立横須賀学院高等学校を経て、洗足学園音楽大学ピアノコース卒業。ソロ活動や、器楽伴奏、声楽伴奏、合唱伴奏で数々の本番に出演する。これまでにピアノソロを樋口節子、林順子の各氏に、声楽を神谷明美、クラシックギターを原善伸に師事。

メッセージ

ピアノレッスンを通して楽譜を読んで、曲を綺麗に弾く能力をつける事の他に、音楽を演奏する事で心が癒されたり、自分に自信が持てたり、ピアノから学ぶ事は沢山あります。生徒さんが『あの時ピアノを始めて良かった!』と思えるよう、1人ひとりに寄り添った楽しいレッスンを心がけております。ぜひ、一緒に楽しくピアノを初めましょう♪

Riko Terashima

寺島 梨湖

洗足学園音楽大学、大学院ピアノ科出身。ボランティア演奏、多数のコンクールを経験。音楽療法講座、ヤマハ指導グレード取得。現在ピアノを鳥羽瀬宗一郎、浦壁信二の各氏に師事。

メッセージ

心で感じた事をピアノで表現できるように、皆さんとのコミュニケーションを大切にしながら音楽の楽しさ、素晴らしさ、喜びを一緒に作り上げていけたらと思っております。よろしくお願いいたします。

ピアノ講師演奏

木幡佐和子
角本茜

\ 生徒さんの声 /

好きな音楽を奏でると、
家族やお友達にも喜んでもらえます。

大藤はるさん

2015.4月よりリトミック3歳クラスに入会し、小学生から個人ピアノ科。

数ある音楽教室の中でアルテミュージックスクールを選んだ理由は何でしょうか。

幼児の頃からよく踊ったりすることや、音楽が大好きで、ピアノを習おうといくつかのスクールの体験レッスンに参加してみたところ、アルテのリトミックがとても楽しく、またピアノも組み合わせてレッスンをしていただけるとの事で、もう迷いなく選びました。

レッスンをはじめてから、自分自身に変化がありましたか?

分からなかった音符が読めるようになり、前よりもどんどん上手にピアノが弾けるようになって楽しいです。 更に、小さい頃からリトミックも習っていたので、リズム感が身に付き、学校行事や、別の習い事であるダンスなど、色々なシーンで活かされています。

講師の指導はいかがですか?

楽しいレッスンを心がけてくださり、私のペースに合わせて、優しく教えてくれます。上手くできない所は分かりやすく説明してくださり、教えてくれます。また、学校の事や好きなTVやミュージックなど、色々なお話も聞いてくださりレッスンが楽しいです。

これから楽器を始める生徒さんに一言お願いします。

楽器で好きな曲を奏でられる事はとても嬉しく、時には家族やお友達にも喜んでもらえます。音楽を身につける事で、世界が広がります。楽しみながら、練習頑張ってください。

アルテミュージックスクールの先生は音楽を好きになるレッスンをしてくれますか?

私の気持ちの状態に合わせ、無理なくレッスンに取り組ませてくれます。好きな曲や、弾きたい曲も教えてくださり、より一層音楽が好きになりました。きっとこれからもっともっと好きになると思います♪

先生より
他の習い事と両立しながら、いつも笑顔でレッスンに来てくれているはるちゃん。どんな曲にも興味を持って必死に取り組んでいる姿はとても素敵です♪はるちゃんは3歳のリトミックからアルテに通ってくれているのですが、リズムを覚える事が早く、表現力のある演奏をするのがとても上手です。これからも一緒に楽しく、色々な曲に取り組んでいきましょう!学校のお話も沢山聞かせてくださいね。

大切なことは、
『楽しく』、『面白く』、『もっと好きになる』ってこと!?

パバヨス・ジェミリンさん

ピアノコース 2015年10月入会 1年目。

数ある音楽教室の中でアルテミュージックスクールを選んだ理由は何でしょうか。

インターネットで音楽スクールを探していたところ、アルテミュージックスクールのホームページを見つけました。アルテミュージックスクールはリトミック研究センター認定教室、英国王立音楽検定の受験が可能で、小さな子供から本格的に音楽を学びたい人まで幅広い生徒にしっかりと対応しているところが大変魅力的だと思いました。スタジオなど設備の整った環境でレッスンを受けることができ、近所にこんなにすごい音楽教室があるのは驚きでした。社会人の私にとっては、週末のレッスンがあることもこの教室を選んだ理由のひとつです。

レッスンをはじめてから、自分自身に変化がありましたか?

ピアノを始める前は「音楽はすごく難しそうだな…」と思っていましたが、レッスンに通い始めてからは、言葉を覚えるのと同じような感覚で「面白い!」と思うようになりました。先生に指導して頂いて練習を重ねていくと、面白いように上達するのがわかります。もともと繰り返し作業が苦手な私でも、前向きに練習を頑張っています(笑)

講師の指導はいかがですか?

先生はいつも優しく指導してくれて、良い演奏ができるようにたくさんのアドバイスをしてくれます。先生の説明は論理的かつ言葉の表現が具体的でとても分かりやすいですし、気になることを相談したらすぐに応えてくれます。自分がレッスン中に緊張していて体に力が入ってしまう時は、「リラックスして」とよく声をかけてくれます。毎回楽しくレッスンに通っています!

これから楽器を始める生徒さんに一言お願いします。

最初は軽い気持ちでピアノを始めましたが、今はピアノを演奏することがとても楽しく、充実した毎日を過ごしています。それにはまず、音楽が好きになることがとても大切だと思います。好きになることで率先して練習もできるようになり、最近ですが、ピアノが弾ける防音のマンションに引っ越しをして、いつでも演奏ができるように音楽を楽しんでいます。今は世界に通用する英国王立音楽検定に興味があり、グレードを最初から順に受けるつもりで、日々レッスンに励んでいます。これから検定に向けて、仕事と両立できるのか心配もありますが、アルテミュージックスクールの先生はどんな時も支えてくれるので、皆さんも少しでも気になっていたらまずは始めてみてはいかがでしょうか。

アルテミュージックスクールの先生は音楽を好きになるレッスンをしてくれますか?

入会後、音楽がもっと好きになりました。レッスンは楽しく、少しずつ出来るようになっていく感覚は、とても面白いと感じています。こうして自分の目標を持つことが出来たのも近藤先生のおかげですね!

近藤先生より
英国王立音楽検定受験に向けて、お仕事の忙しい中、ピアノの練習や音楽理論の勉強に取り組んでいらっしゃるパバヨスさん。1時間のレッスンの中でピアノの演奏以外にも、初見演奏やソルフェージュの勉強もしています。年齢が近いのでおしゃべりもとっても楽しく、時間が過ぎるのがいつもあっという間です(笑)これからも一緒に音楽を楽しんで、そして目標に向かって頑張っていきましょう!!